
セルフメディケーション普及について、日本は古くから伝統薬を通じて健康管理を自身で行ってきた。医療・健康管理の医師任せから脱却できるツール開発を日本の伝統医療をヒントに事業を展開していきます。
古くからの伝統薬の製造販売および新規事業として薬用植物栽培事業を展開。無農薬で栽培した芍薬の根を漢方薬原料として、また芍薬の花を利用した商品開発を手がけている。また、既存の伝統薬事業と、OTC医薬品単味製剤のブランド化を合せて、健康カウンセリングとセルフメディケーションを融合したOTC薬分野のD2C事業構築を目指す。
事業提携ニーズ
- ●薬用植物栽培の強化(農業関連企業・地方自治体関連・生薬関連製薬企業)
- ●漢方薬製剤・伝統薬の商品品目追加(生薬・漢方関連製薬企業)
- ●D2C事業化に向けた事業構築(ブランドデザイン・デジタルマーケティング等)
- ●健康・ヘルスケアー関連事業・セルフメディケーション関連事業との連携
提携チャンネル・資金調達
【提携実績】
薬王製薬株式会社・端壮薬品工業株式会社・松屋製菓株式会社
【資金調達】
みえ農商工連携推進ファンド助成金
- 会社名
- 伊勢くすり本舗株式会社
- 代表者氏名
- 加藤 宏明
- 設立年月
- 2004年6月
- 所在地
- 三重県伊勢市二見町松下1757-10
- 資本金
- 300万円
- ホームページURL
- www.isekusuri.co.jp
\ 事前の商談も可能 /
参加申込はこちら >